お見積り、ご予約、入荷スケジュールについて
パワーライン(Power Line)の紹介と販売について
日本のパワーリフティングジムの定番ラックでパワーリフターの間で高い支持を得ているパワーライン(Power Line)ラック、当店では製作者の星野さんと連携しパワーラインの取り扱いを開始いたします。
当面は在庫を持っての取り扱いではなく、受注生産というかたちでの販売になり、1件1件御見積書を作成した上で御請求書をお送りしての決済になります。
パワーラインのお見積りにつきましては当店お問合せフォームまでご連絡下さい。
パワーライン専用見積り依頼フォーム
納期につきましては星野さんと打ち合わせの上でお返事させて頂きます。
パワーライン(Power Line)製品一覧
商品名 | タイプ | 価格(税別、送料別) |
Power Line スクワット&ベンチ | レバーアクション | 60万円 |
Power Line ベンチ | レバーアクション | 50万円 |
Power Line スクワット | レバーアクション | 50万円 |
Power Line スクワット&ベンチ | 手動 | 50万円 |
Power Line ベンチ | 手動 | 40万円 |
Power Line スクワット | 手動 | 40万円 |
ディスエイブル用ベンチ台アタッチメント | 10万円 | |
デッドリフト用テコ | 3万6千円 | |
プレートハンガーアタッチメント | 3万6千円 | |
フラットベンチ | 10万円 |
※上記の価格は定価です。パワーリフター向け・法人向け・ジム向け等で割引販売が可能です、詳しい価格につきましてはお見積りフォームよりご連絡下さい。



Power Line スクワット&ベンチ レバーアクション(ベンチ台形態)

Power Line フラットベンチ

Power Line(パワーライン)商品解説
パワーリフティングには専用に設計されたコンボラックと呼ばれる競技用ラックがあります、 コンボラックには400kgのベンチプレスや500kgのスクワットを行ってもビクともしない剛性、数百キロのバーベルを載せたままでも高さの調整が可能なジャッキ機構、工具を使わずに短時間でベンチ台からスクワットラックに変更できる構造といったパワーラックやハーフラックには無い機構と、極めて高い強度・安全性が求められます。
現在日本国内で販売されるコンボラックは殆どが海外の製造された物ですが、パワーラインは愛知県岡崎市のパワーリフター星野さんが1台1台手作りで製作するハンドメイド品です。
星野さんは自身もスクワットの日本記録を持つパワーリフターであり、また、愛知県の大会では常にスタッフの中心として会場で動いており、パワーラインのラックにはその経験をフィードバックした細かな改良が加えられ続けています。
愛知県で行われるパワーリフティング大会では県大会からブロック大会・全国大会まで全てパワーラインが使用されています。
パワーラインの特徴
- ルールの範囲内でもっとも安全に高記録が出せるよう設計されたシート。
パワーリフティングルールの制限いっぱいである32cm幅で作られたシートはERやエレイコと比べ少し柔らかめで安定感と適度なホールド感があり、多くのパワーリフターから最も高記録が狙えるベンチ台として認知されています。 - 1cm刻みの高さ調節。
海外製品は2.5cm刻みが一般的です。 - ベンチプレスは勿論スクワットをする時でも安全な大型のセーフティバー
落下したバーベルにより補助員が重傷を負う事故が頻発している昨今の状況を鑑み、パワーラインのラックにはスクワットの際の後部補助員の安全性なども考えて海外製品より大型のセーフティバーが備え付けられています。 - レバー式の高さ調節機構
海外製品の高さ調節機構は基本的に梃子を利用したものですがパワーラインでは独自のレバー式となっています、最初は少し慣れを必要としますが使い方をマスターすれば梃子式より速く、また狭い場所に設置しても梃子のように邪魔になりません、ベンチに寝たままの体勢で高さ調節をする事もできます。 - プレートホルダー
プレートやバーベルカラーのホルダーが付属しています。 - 大型の足台
安定感があり補助がしやすく安全性も高いです。 - ラインナップの多さ
ジャッキ無し、ベンチプレス専用台など、目的に応じてオーダーできます。

パワーラインの安全性と使い心地はフィットネスクラブ等に置いてる業務用のベンチ台と比べても雲泥の差です、パワーリフターでなくとも最高のベンチ台を求めるトレーニーの方にオススメします。
中日新聞2012年7月6日夕刊に掲載された星野さんのインタビュー(クリックで拡大します)
- 2021.02.11
- 07:24
- お見積り、ご予約、入荷スケジュールについて